【法令・条文】 刑法第108条 放火して、現に人が住居に使用し又は現に人がいる建造物、汽車、電車、艦船又は鉱坑を焼損した者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。 【法定刑】 死刑 無期懲役 5年以上の懲役 【解 …
続きを見る
【法令・条文】 刑法第127条 第125条の罪を犯し、よって汽車若しくは電車を転覆させ、若しくは破壊し、又は艦船を転覆させ、沈没させ、若しくは破壊した者も、前条の例による。 【法定刑】 無期懲役 3年以上の懲役 死刑 【 …
続きを見る
【法令・条文】 刑法第109条 第1項 放火して、現に人が住居に使用せず、かつ、現に人がいない建造物、艦船又は鉱坑を焼損した者は、2年以上の有期懲役に処する。 条第2項 前項の物が自己の所有に係るときは、6月以上7年以下 …
続きを見る
【法令・条文】 第129条第1項 過失により、汽車、電車若しくは艦船の往来の危険を生じさせ、又は汽車若しくは電車を転覆させ、若しくは破壊し、若しくは艦船を転覆させ、沈没させ、若しくは破壊した者は、30万円以下の罰金に処す …
続きを見る
【法令・条文】刑法第110条第1項放火して、前二条に規定する物以外の物を焼損し、よって公共の危険を生じさせた者は、1年以上10年以下の懲役に処する。第2項前項の物が自己の所有に係るときは、1年以下の懲役又は10万円以下の …
続きを見る
【法令・条文】 刑法第130条 正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、3年以下の懲役又は10万円以下の罰金に …
続きを見る
【法令・条文】 刑法第111条 第1項 第109条第2項又は前条第2項の罪を犯し、よって第108条又は第109条第1項に規定する物に延焼させたときは、3月以上10年以下の懲役に処する。 第2項 前条第2項の罪を犯し、よっ …
続きを見る
【法令・条文】 刑法第133条 正当な理由がないのに、封をしてある信書を開けた者は、1年以上の懲役又は20万円以下の罰金に処する。 【法定刑】 1年以下の懲役 20万円以下の罰金 【解説】 信書開封罪(刑法第133条 …
続きを見る
【法令・条文】 ・刑法第116条第1項 失火により、第108条に規定する物又は他人の所有に係る第109条に規定する物を焼損した者は、50万円以下の罰金に処する。 ・刑法第116条第2項 失火により、第109条に規定す …
続きを見る
【法令・条文】 刑法第134条 医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産師、弁護士、弁護人、公証人又はこれらの職にあった者が、正当な理由がないのに、その業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密を漏らしたときは、6月以上の懲 …
続きを見る