刑事犯罪集

往来危険罪(おうらいきけんざい)

【法令・条文

刑法第125条

第1項
鉄道若しくはその標識を損壊し、又はその他の方法により、汽車又は電車の往来の危険を生じさせた者は、2年以上の有期懲役に処する。

第2項
灯台若しくは浮標を損壊し、又はその他の方法により、艦船の往来の危険を生じさせた者も、前項と同様とする。

【法定刑】

2年以上の有期懲役

【解説】

電汽車往来危険罪(刑法第125条第1項)とは、鉄道・その標識を損壊し、又はその他の方法により、汽車又は電車の往来の危険を生じさせることによって成立する犯罪です。

「鉄道」には、軌道のほか、枕木、橋梁、トンネル等を含みます。

「標識」とは、信号機など、通行に必要な目標をいいます。

「その他の方法」とは、線路上に石等の障害物を置くこと、汽車・電車に取り付けられている運転に必要な器具等を破壊することなどをいいます。

「往来の危険を生じさせた」とは、汽車等の衝突、転覆、脱線、破壊等その往来に危険な結果を生じさせるおそれのある状態を発生させることをいいます。例えば、線路沿いの土地を掘削した行為により、線路脇にある鉄道用の電柱付近の土砂が崩壊した場合でも、これに当たるとされています。

艦船往来危険罪(刑法第125条第2項)とは、灯台・浮標を損壊し、又はその他の方法により艦船の往来の危険を生じさせることをいいます。

「浮標」とは、水路の深浅その他艦船の航行上の安全を示す水上の標示物をいいます。

「その他の方法」とは、航路に障害物を敷設することや灯台の火を消すことなどをいいます。

「艦船」については、規模ないし形状のいかんを問わず、櫓(やぐら)で進行する長さ約4間2尺の木造船もこれに当たるとされています。

関連記事

水道汚染罪(すいどうおせんざい)

【法令・条文】 刑法第143条 水道により公衆に供給する飲料の浄水又はその水源を汚染し、よって使用することができないようにした者は、6月以上7年以下の懲役に処する。 【法定刑】 6月以上7年以下の懲役 【解説】 水道汚染 … 続きを見る

秘密漏示罪(ひみつろうじざい)

【法令・条文】 刑法第134条 第1項 医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産師、弁護士、弁護人、公証人又はこれらの職にあった者が、正当な理由がないのに、その業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密を漏らしたときは、6月 … 続きを見る

信書開封罪(しんしょかいふうざい)

【法令・条文】 刑法第133条 正当な理由がないのに、封をしてある信書を開けた者は、1年以上の懲役又は20万円以下の罰金に処する。 【法定刑】 1年以下の懲役又は20万円以下の罰金 【解説】 信書開封罪(刑法第133条) … 続きを見る
名古屋駅徒歩4分 無料法律相談実施中